馬券不調
昨日、今日と、狙い馬はそこそこ来てくれるのに単が取れないのが続き結局マイナス(´・ω・`)
この時期は難しい
この時期は難しい
スポンサーサイト
今後の計画
今日は昼から休みが取れたものの、大雨なのでエアロの再塗装は無理。とりあえずウイングはずしました。
ウイング脱着僅か5分。今回で都合4度目のウイングはずしなのでまったく時間がかからなくなりました。トランク内装のはずし方もコツがわかって力入れずにはずせます。
フロントバンパーなんてもう何度はずしたかわかりません。たぶん231のフロントバンパーならディーラーのメカニックより早くはずせると思います。
さて、今日はそのディーラーにちょっと行ってきました。というのはSS-2用のフロントのロアアームとナックルの取り寄せができるかどうかを確認のため。
ええ、スーパーストラットを捨てる方向でハラが決まりました。
スーパーストラットサスは公道走行中の緊急回避とかには確かに有効な機構なのですが、ショック自体の体積が大きいことに加え、かなりグニグニ動き回るので社外ホイールに変えた時に干渉しやすいというデメリットもあります。そして部品、工賃も通常の倍ぐらいに膨れます。
今後、数年間乗り続ける事、今年は某シリーズ走行会にフル出場を前提に参加する事などを想定すると、整備性が悪くセッティングもし辛いスーパーストラットよりも通常のストラットサスに変更した方が良いという結論に達しました。
概ね、ショックもTEIN製を使用するという事で決定してます。脳内で。
で、パーツについてはショック入手後に取り寄せてくれるという事で話も付いたので、後はショック、スタビをどのモデルにするかを確定するだけです。選択肢は少ないですが(;´Д`)
作業については例によって自分でやることになるかと思います。無理そうなら工場持っていきますがね(;´Д`)
足回りの形式変更をDIYで行う・・・こいつはちょっとした冒険だな!
後、現状でも駐車場入り口で擦ってしまうバリスのサイドスポイラーは車高調入ったら処分する事になるかと思います。一応、この間擦った部分は天気のいい日に直しますが。
ウイング脱着僅か5分。今回で都合4度目のウイングはずしなのでまったく時間がかからなくなりました。トランク内装のはずし方もコツがわかって力入れずにはずせます。
フロントバンパーなんてもう何度はずしたかわかりません。たぶん231のフロントバンパーならディーラーのメカニックより早くはずせると思います。
さて、今日はそのディーラーにちょっと行ってきました。というのはSS-2用のフロントのロアアームとナックルの取り寄せができるかどうかを確認のため。
ええ、スーパーストラットを捨てる方向でハラが決まりました。
スーパーストラットサスは公道走行中の緊急回避とかには確かに有効な機構なのですが、ショック自体の体積が大きいことに加え、かなりグニグニ動き回るので社外ホイールに変えた時に干渉しやすいというデメリットもあります。そして部品、工賃も通常の倍ぐらいに膨れます。
今後、数年間乗り続ける事、今年は某シリーズ走行会にフル出場を前提に参加する事などを想定すると、整備性が悪くセッティングもし辛いスーパーストラットよりも通常のストラットサスに変更した方が良いという結論に達しました。
概ね、ショックもTEIN製を使用するという事で決定してます。脳内で。
で、パーツについてはショック入手後に取り寄せてくれるという事で話も付いたので、後はショック、スタビをどのモデルにするかを確定するだけです。選択肢は少ないですが(;´Д`)
作業については例によって自分でやることになるかと思います。無理そうなら工場持っていきますがね(;´Д`)
足回りの形式変更をDIYで行う・・・こいつはちょっとした冒険だな!
後、現状でも駐車場入り口で擦ってしまうバリスのサイドスポイラーは車高調入ったら処分する事になるかと思います。一応、この間擦った部分は天気のいい日に直しますが。
(;´Д`)< ノ ボ ト ゥ ル ー が 今 週 の 出 馬 表 に 載っ て る ! ?
仕事の終わりかけにJRA公式サイトでガーネットSの出馬表をチェックしていると

( ´Д`)?
( ´Д`)・・・・・・・
(;´Д`)!?
12歳になったノボトゥルーが載ってた。
数年間中央で走ってないのでまだ現役という事を忘れてた・・・
ナリタトップロードやテイエムオペラオーと同期の馬、すでに同期の中には孫が生まれている馬も居るというのにまだ現役
しかも中央での出走は2005年以来。丸3年ぶりの中央開催出走。
まさか2000年フェブラリーSの覇者がこんな事になろうとは、あの日、レースを見た誰が予想しえただろうか?
ここしばらくは掲示板にも載れず苦戦中で、ネット上では陣営への批判、加えて馬自身まで叩く輩が居る始末。
たしかに、後進のためにもそろそろ引退させるべき時期か。
何気に上のニシノコンサフォス、下のプリサイスマシーンもかなりの高齢(;´Д`)
ノボトゥルー、このままミスタートウジン越えを目指すのだろうか・・・

( ´Д`)?
( ´Д`)・・・・・・・
(;´Д`)!?
12歳になったノボトゥルーが載ってた。
数年間中央で走ってないのでまだ現役という事を忘れてた・・・
ナリタトップロードやテイエムオペラオーと同期の馬、すでに同期の中には孫が生まれている馬も居るというのにまだ現役
しかも中央での出走は2005年以来。丸3年ぶりの中央開催出走。
まさか2000年フェブラリーSの覇者がこんな事になろうとは、あの日、レースを見た誰が予想しえただろうか?
ここしばらくは掲示板にも載れず苦戦中で、ネット上では陣営への批判、加えて馬自身まで叩く輩が居る始末。
たしかに、後進のためにもそろそろ引退させるべき時期か。
何気に上のニシノコンサフォス、下のプリサイスマシーンもかなりの高齢(;´Д`)
ノボトゥルー、このままミスタートウジン越えを目指すのだろうか・・・
ゴリゴリ 2
昨日に続いて今日は右をゴリゴリしました(;´Д`)
夏までに車高を2cm下げると駐車場に入れなくなるので、補修してから誰かに譲ろうかと思います(;´Д`)
フロントも合わせてスポーツMに戻しました
夏までに車高を2cm下げると駐車場に入れなくなるので、補修してから誰かに譲ろうかと思います(;´Д`)
フロントも合わせてスポーツMに戻しました
ゴリゴリ・・・
和歌山のセコハン市場の段差に左のサイドステップを載せてしまいました(;´Д`)
幸い、砕けたりボディに目立つ凹みができたりとかは無かったっぽいですが、塗装が剥けまくりです(;´Д`)
自家塗装なので放置しておくとバリバリ剥けてきそうなので明日、工房に持ち込んで修理の予定。・゚・(ノД`)・゚・。
幸い、砕けたりボディに目立つ凹みができたりとかは無かったっぽいですが、塗装が剥けまくりです(;´Д`)
自家塗装なので放置しておくとバリバリ剥けてきそうなので明日、工房に持ち込んで修理の予定。・゚・(ノД`)・゚・。
あけましておめでとうございます。
最近全然ブログ書いてないですね。
そりゃmixiで全部書いちゃってますもんね・・・(;´Д`)
いつの間にかmixiと通常サイトの比率が逆になってたなぁ・・・
どっちにも一長一短あるのですがね( ´`)
今年は地方競馬に手を出したり、車高調に手を出したりしてハードな年になるやもしれません(金銭的な意味で)
そりゃmixiで全部書いちゃってますもんね・・・(;´Д`)
いつの間にかmixiと通常サイトの比率が逆になってたなぁ・・・
どっちにも一長一短あるのですがね( ´`)
今年は地方競馬に手を出したり、車高調に手を出したりしてハードな年になるやもしれません(金銭的な意味で)